
先日、チラッとご紹介をしましたが…キャノンの白レンズ…。今回はその白レンズの本編のご紹介…。
■チラッとご紹介編はこちらからご覧ください。キヤノンの高性能レンズと言えば、白いボディに赤いラインの入ったLシリーズ、通称白レンズ…。白レンズが生まれた理由は、レンズが黒いと銅鏡内の空気が熱されて光学的に悪影響を及ぼすため、太陽光線を反射する白い塗装を採用…。
因みにLシリーズの「L」は…キャノンの説明によると…「Luxury(贅沢な)」を意味し、「プロの品質と呼ぶに相応しい、画期的な描写性能と優れた操作性、耐環境性・堅牢性を備えたキヤノンEFレンズLシリーズ」と謳われている。
勿論、外観、デザインも差別化が図られており、Lシリーズの鏡筒にはレッドのライン(鉢巻き)が刻まれている。また白レンズとも呼ばれているように望遠域のレンズでは鏡胴がオフホワイトになっており、一見してそれとわかるような色になっているのだぁ。
箱からして…違うのだぁ!いいのだぁ!ヤバイって!


で、専用のケース…ポーチなのだぁ。いいねぇ!

キャノンの一眼レフカメラ/ミラーレスカメラ用交換レンズ…EF70-300mm F4-5.6L IS USMなのだぁ!これは凄いよなぁ!見るからにヤバイって!





で、この白レンズは…デジイチ仲間…デジ友でもありますS.KOBE24さんの愛機:キャノンEOS 5D Mark IIIに装着っ!
■S.KOBE24さんのご紹介記事はこちらからご覧ください。■S.KOBE24さんの愛機:EOS 5D Mark IIIご紹介記事はこちらから。■S.KOBE24さん撮影写真のご紹介記事はこちらからご覧ください。S.KOBE24さんは、高性能な35mmフルサイズセンサーのカメラ…キャノンEOS 5D Mark IIIと多彩な素晴らしいレンズ群を駆使してとても素敵な作品を生み出します…レンズ王なのだ。もはやハイアマチュアの域に入ってきているでぇ。
で、S.KOBE24さんの愛機:キャノンEOS 5D Mark IIIに白レンズ:EF70-300mm F4-5.6L IS USMを装着なのだぁ。スゴっ!






■EF70-300mm F4-5.6L IS USMの詳細はこちらからご覧下さい。いいわぁ!ずっと観てられるでぇ!ヤバイって!
このオフホワイトの鏡胴が…堪りません!実際に観ると…ちょっとばかり…グレーぽいと言うか…クリーム色ぽいと言うか…。なんとも言えない色合いが堪りません!
さらには…レンズフードには…オフィスグンジオフィシャルロゴステッカーが貼ってあるのだぁ!いいねぇ…。
■オフィスグンジオフィシャルロゴステッカーのご紹介記事はこちら。そうそう…S.KOBE24さんの愛機:キャノンEOS 5D Mark IIIと言えば…このカメラストラップ…めちゃカッコええわぁ!
■ストラップ:PROFESSIONAL VERSIONのご紹介記事はこちらから。 この白レンズ+カメラ+ストラップの組合せ…いいわぁ!ずっと観てられるし…ホンマに堪らないのだ!マジヤバイって!
カメラ…カメラは生活の中で、無くとも困らないものです。でも、カメラがあったら生活がとても楽しくなるものだと思います。「カメラは楽しい!」その気持ちを忘れずにカメラのある生活を楽しみたいと思います…。
- 関連記事
-