トップページへ

GUNZY写真日記 CB1300チューニングbyT.T.moto
オフィスグンジ公式ブログ:常日頃の日常生活で気になった事…はまってしまった事…美味しいもの…楽しいものをご紹介…

CB1300チューニングbyT.T.moto

先月、ご紹介いたしました東京都は武蔵村山市内にございます、オートバイのチューニングショップ…主にエンジンとかのチューニングが得意なテクニカルショップ:T.T.motoさん(詳しくはこちらからご覧ください)で、HONDA CB1300のエンジンチューニングを実施しました。

今回の主な作業は下記の内容です。

・クランクシャフトのラッピング加工で抵抗になる要素の改善。
・シート加工(バルブとシートの当たる位置や幅)…ここは、使途で作り方 
 が変わります。
・コンロッドの重心を計測。調整加工はしませんでしたが、小端部の重さを
 そろえるために気筒間で移動をしました。
・多気筒エンジンではバランスと同調をそろえることに気を使います。

その時の模様の写真をご提供いただきました…。
カスタムを施してあり、とってもカッコイイCB1300!
400cb13001.jpg
400cb13002.jpg

エンジン上面から見たところ。
400cb13004.jpg

シート45度面の修正。
400cb13006.jpg

当たり位置の点検。
400cb13009.jpg

メタルの厚さ計測。
400cb13008.jpg

ジャーナル部のラッピング(ポリッシュ)加工。
400cb13007.jpg

はずした部品はこのようにしっかりと管理されてます。
400cb13005.jpg

仕上がるとチューニングの証「T.T.moto」のサインが入ります。
400cb13003.jpg

今年、筑波のコースレコードを出した全日本のYZFR6では手を入れられるところはすべて調整。レギュレーション上、CBで施行した作業をしていない個所もありますが、やっている事はこのCB1300と同じです。

これらは一般車両にも効果のある作業をしています。

オーナー様曰く、チューニング後はかなり性能が良くなったとの事です。

T.T.motoさんはエンジンチューニングはもとより、その他様々な要望にも高いレベルでお応えしてくれます。

T.T.motoさんのホームページはこちらからご覧ください。渋い声の気さくな店主さんがお待ちしております…。
関連記事
[ 2010/10/12 06:50 ] 乗り物… | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

GUNZY

Author:GUNZY
ようこそGUNZY写真日記へ…
お時間の許す限りお付き合いください。

GUNZY:QRコード
スマートフォン用へはこちらから
QR
Instagram
Instagramへはこちらから
Instagram
最新記事
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -