
気になるアイスのご紹介…。
■前回の気になるアイスのご紹介記事はこちらからご覧下さい。
で…今回、ご紹介するアイスは…。
お待たせ?!ハーゲンダッツやぁ!因みにハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)は、アメリカのアイスクリームのブランド。
■ハーゲンダッツのご紹介記事はこちらからご覧ください。そのハーゲンダッツのアイスクリーム…今回ご紹介するアイスは、ハーゲンダッツのワンハンド(片手で食べられる)カテゴリーのタイプ。
今までハーゲンダッツの「ワンハンドカテゴリー」は、クレープ生地でアイスクリームを包んだ「クレープグラッセ」、ウエハースでアイスクリームをサンドした「クリスピーサンド」などがありましたが、そこに今回ご紹介の棒タイプの「クランチークランチ」シリーズ…コレが実にいいのだ!
で…今回は棒タイプの「クランチークランチ」のバニラチョコレートアーモンドをご紹介。箱は、定番のハーゲンダッツカラー&ロゴ、商品名、そしてアイスクリームのイメージが記載されていていかにもヤバい!

ハーゲンダッツ:クランチークランチ バニラチョコレートアーモンド…メーカーの説明によると…。
香り高いバニラアイスクリームを口溶けのよいチョコレートコーティングで包み、さらにカリカリとした食感にこだわったアーモンドを散りばめました。リッチでクリーミーなアイスクリームとさまざまな食感の楽しさを一度に味わえるぜいたくなおいしさのアイスクリームバーです。
で…開発者のコダワリとして…。
アーモンドはローストではなく、フライ加工にしたことで、香ばしくカリッとした食感に仕上がっています。香り高いハーゲンダッツバニラアイスクリームとともにお楽しみいただけます。何度でも食べたくなる飽きのこない味わいを目指しました。
って…コレ、ホンマにメチャヤバイって!
箱を開けると、おなじみの楕円形のハーゲンダッツのロゴが登場やぁ!ゴールドで高級感のあるビニール包装には、定番のロゴと「Crunchy Crunch」の文字が刻まれています。とにかくゴージャス!なんとも贅沢感が漂っているのだ!

スティック部のハーゲンダッツロゴの焼印。決して、もぉ一本もらえる「当たり」ではないので…。

袋から出すと、チョコレートの甘い香りが漂ってきて…もぉ我慢の限界やぁ!こりゃ堪らないぞ!内容量は80ml。見た目はやや小ぶりだが、先が丸まっていて、ちょろっとかわいらしいフォルム。食べごたえのありそうなカリカリとした食感にこだわったアーモンドがたっぷりと散りばめられているのだ!マジでヤバくね?

濃厚な香り高いバニラアイスクリームをカリカリとした食感にこだわったアーモンドをたっぷりと混ぜ合わせたミルクチョコレートコーティング。

バニラアイスクリームとアーモンドをたっぷりと混ぜ合わせたミルクチョコレートの騎馬戦や~!こりゃ~堪らん!ハーゲンダッツ…恐るべし…。
■ハーゲンダッツのHPはこちらからご覧ください。ハーゲンダッツの「ワンハンドカテゴリー」いいわぁ!
で…こっちもいい!!
ちゅーことで…唐突に…勝手に始まった?袋シリーズ?!お馴染み?の定番シリーズ…箱シリーズの姉妹企画…。
■袋シリーズ…前回のご紹介記事はこちらからご覧ください。
で…今回はシロイ袋…。

このシロイ袋の中身は…こんな感じ… アカイ箱…。

アカイ箱の中身は…。

もはや…ココまで!ホンマにこれ以上はムリや…って言いたいところやけれど…特別?にチラッとね。コレ…いいんだよなぁ~!


もはや…ココまで!ホンマにこれ以上はムリや…後日にご紹介を…。
って言うたけど…もぉちょっと…特別やぁ…。

コレさぁ…メチャヤバイって!とにかくヤバくね?!

でも、コレ以上のご紹介は…今はムリ…後日に改めてご紹介を致します…コレはメチャ…マジでかなり欲しかったのだぁ!ってことで…改めて後日に…。
- 関連記事
-